第8期学生キャンパス副学長の選挙(2回目)の結果について
第8期学生キャンパス副学長選挙(2回目)の結果をお知らせします。
当選者は下記の通りになります。
薬学部 3年 谷口 栄 ≪信任≫
歯学部 3年 山中 大寛 ≪信任≫
カテゴリ: お知らせ
第8期学生キャンパス副学長選挙(2回目)の結果をお知らせします。
当選者は下記の通りになります。
薬学部 3年 谷口 栄 ≪信任≫
歯学部 3年 山中 大寛 ≪信任≫
第8期学生キャンパス副学長の立候補者(2回目)をお知らせします。
候補者は下記の通りになります。
つきましては下記の日程・方法にて選挙を実施しますので、公示いたします。
第8期学生キャンパス副学長選挙(2回目) 立候補者
薬学部 3年 谷口 栄
歯学部 3年 山中 大寛
投 票 方 法
選挙の投票は、WEB上で行います。
投票期間に下記ホームページより、所属学部の立候補者に投票してください。
●https://scp.hoku-iryo-u.ac.jp/vote/
今回は、立候補者が各1名のため、投票は「信任投票」となります。
投 票 期 間 :平成28年 1月 26日 (火) 9:00 ~ 1月 29日 (金) 17:00
10月6日(火)、2015 Student Campus President(学生キャンパス副学長)任命式が行われました。
看護福祉学部、心理科学部、リハビリテーション科学部から、選挙により選出された学生に対し、新川学長からSCP任命状と専用ブレザー・ネクタイが手渡され、激励の言葉を頂きました。
<2015 各学部SCP>
・看護福祉学部看護学科 2年 山平 雄貴
・心理科学部臨床心理学科 3年 渡邊 泰羅(2期目)
・リハビリテーション科学部理学療法学科 2年 日野 里恵
薬学部・歯学部については、引き続き候補者を募集しております
SCPは、より良い大学づくりのために学生代表が教職員とともに各種プロジェクトの企画・立案を行い実施する、全国でもめずらしい北海道医療大学独自の制度です。SCPの多岐にわたる活動は、全国から大変注目されています。
9月2日(水)と9月3日(木)の2日間、大阪府茨木市の追手門学院大学にて開催された、「学生FDサミット2015夏」に、SCPの渡邊(心理科学部3年)が参加しました。
全国に広まっている学生のFD(Faculty Development)活動についての理解を深め、活動を活発化させるためにはどうしたらよいかなどを中心に、他大学のFD組織に所属する学生や教員の方などと話し合いました。
プログラムとして、ディスカッションが多く行われ、初日は『FDとは一体何か』といったところまで掘り下げ、専門の先生方のFD活動の理念や実例、海外のFDへの取り組み方などについて学習を深めました。
2日目は初日に学習したことを踏まえて、どのような活動を行ったらいいかについて各班でディスカッションを行い、その後、大学ごとに集まり自大学の問題点や活動方針などについて話し合いました。
今後、話し合いの中で出たSCPの認知度を上げるための広報活動の方法についてや、SCPの活動をサポートするグループの組成など、積極的に検討していきたいです。
第8期学生キャンパス副学長の選挙の結果をお知らせします。
当選者は下記の通りになります。
看護福祉学部 2年 山平 雄貴 ≪信任≫
心理科学部 3年 渡邊 泰羅 ≪信任≫
リハビリテーション科学部 2年 日野 里恵 ≪信任≫
第8期学生キャンパス副学長の立候補者をお知らせします。
候補者は下記の通りになります。
つきましては下記の日程・方法にて選挙を実施しますので、公示いたします。
第8期学生キャンパス副学長選挙 立候補者
看護福祉学部 2年 山平 雄貴
心理科学部 3年 渡邊 泰羅
リハビリテーション科学部 2年 日野 里恵
投 票 方 法
選挙の投票は、WEB上で行います。
投票期間に下記ホームページより、所属学部の立候補者に投票してください。
●https://scp.hoku-iryo-u.ac.jp/vote/
今回は、立候補者が各1名のため、投票は「信任投票」となります。
投 票 期 間 :平成27年 9月 7日 (月) 9:00 ~ 9月 10日 (木) 17:00
10月14日(火)、2014 Student Campus President(学生キャンパス副学長)任命式が行われました。
薬学部、歯学部、看護福祉学部、心理科学部、リハビリテーション科学部から、選挙により選出された学生に対し、新川学長からSCP任命状と専用ブレザーが手渡され、激励の言葉を頂きました。
<2014 各学部SCP>
・薬学部 2年 谷口 栄 さん
・歯学部 2年 藤澤 友哉 さん
・看護福祉学部看護学科 2年 久光 佑弥 さん
・心理科学部臨床心理学科 2年 渡邊 泰羅 さん
・リハビリテーション科学部理学療法学科 2年 濱屋 幸佑 さん
SCPは、より良い大学づくりのために学生代表が教職員とともに各種プロジェクトの企画・立案を行い実施する、全国でもめずらしい北海道医療大学独自の制度です。
SCPの多岐にわたる活動は、全国から大変注目されています。
SCP活動状況については、随時、当SCPホームページやブログにて報告いたします。
第7期SCP選挙について、以下の通り、ご報告いたします。
・薬学部 2年 谷口 栄 《信任》
・歯学部 2年 藤澤 友哉 《信任》
・看護福祉学部 2年 久光 佑弥 《信任》
・心理科学部 2年 渡邊 泰羅 《信任》
・リハビリテーション科学部 2年 濱屋 幸佑 《信任》
※投票受付は終了しました。
平成26年 9月 29日 (月) 9:00 ~ 9月 30日 (火) 17:00までの期間で、
第7期SCP選挙の投票を受け付けています。
選挙の投票は、WEB上で行います。所属学部の立候補者に投票してください。
下の候補者一覧のページもしくは、直接、投票サイトから投票できます。
今回は、立候補者が各1名のため、投票は「信任投票」となります。
候補者一覧: http://scp.hoku-iryo-u.ac.jp/page/2014scp
投票サイト: https://scp.hoku-iryo-u.ac.jp/vote/
投票締切 9月 30日 (火) 17:00
以前より募集しておりました、第7期学生キャンパス副学長の立候補者をお知らせします。
候補者は下記の通りになります。
つきましては下記の日程・方法にて選挙を実施しますので、公示いたします。
第7期学生キャンパス副学長選挙 立候補者
薬学部 2年 谷口 栄
歯学部 2年 藤澤 友哉
看護福祉学部 2年 久光 佑弥
心理科学部 2年 渡邊 泰羅
リハビリテーション科学部 2年 濵屋 幸佑
投 票 方 法
選挙の投票は、WEB上で行います。
投票期間に下記ホームページより、所属学部の立候補者に投票してください。
●https://scp.hoku-iryo-u.ac.jp/vote/
今回は、立候補者が各1名のため、投票は「信任投票」となります。
選挙活動期間: 平成26年 9月 22日 (月) ~ 9月 26日 (金)
投 票 期 間 : 平成26年 9月 29日 (月) 9:00 ~ 9月 30日 (火) 17:00