Entry

カテゴリ: お知らせ

第7期 Student Campus Presidentの募集について


 Student Campus President は、より良い大学づくりのために、教員、職員とともに 学生諸君 が各種プロジェクトの企画立案に参加する制度です。
「自ら大学を変えよう」という意欲のある諸君、是非 Student Campus President に応募してください。

●役割/ブランディングプロジェクトの企画・実施
●人数/5名(各学部から1名)
●任期/2015年7月31日迄
●選考/立候補による選挙制
●その他/ブレザー支給、活動費支給


立候補希望者は、学生支援課/心理科学課までお申し出ください。
詳しい内容のお問い合わせも可能です。

 

立候補受付期間
      平成26年 6月30日(月)9:00 ~ 7月18日(金)17:00

選挙活動期間・投票期間
      平成26年 7月22日(火)9:00 ~ 7月31日(木)17:00

 

 

 

 

 

 

 

                                               

 

 

 

 

 

 

2013 SCPが当別町小中高大生TOWNミーティングに参加しました

平成25年12月14日(土)、本学にて当別町「TOWNミーティング(第3回)」が開催されました。

当日はSCP(学生キャンパス副学長)2名と町内の小・中・高校生の代表が集まり、各学校の情報交換や地域との関わりについて、活発な意見交換を行いました。
テーマは「当別町を全国区にするには」。

集まった児童生徒が4つのグループに別れ、アイディアを出し合い、発表しました。SCPも発表や学内見学に取り組み、小中高生と交流を深めてました。
本学の所在地・当別町には約700人の学生が住んでいます。今回のような大学と地元との交流は、地方都市に若い意見を取り入れる、貴重な機会となっています。

 

20131214-1.jpg 20131214-2.jpg

20131214-3.jpg

2013 SCP(学生キャンパス副学長)任命式が行われました

12月4日(水)、2013 Student Campus President(学生キャンパス副学長)任命式が行われました。


薬学部、歯学部、看護福祉学部、心理科学部と今年度からは新たにリハビリテーション科学部から、選挙により選出された学生に対し、新川学長からSCP任命状と専用ブレザーが手渡され、激励の言葉を頂きました。

<2013 各学部SCP>
・薬学部1年 森地彩花さん
・歯学部3年 大平 禎さん
・看護福祉学部看護学科1年 髙橋霞奈さん
・心理科学部言語聴覚療法学科2年 岩間花須実さん
・リハビリテーション科学部理学療法学科1年 滝澤祐亮さん

SCPは、より良い大学づくりのために学生代表が教職員とともに各種プロジェクトの企画・立案を行い実施する、全国でもめずらしい北海道医療大学独自の制度です。SCPの多岐にわたる活動は、全国から大変注目されています。
SCP活動状況については、随時、このSCPホームページにて報告いたしますので、ぜひともご覧ください。

 

20131205-1.jpg

SCP(学生キャンパス副学長)が札幌大学「054Time!!」に参加しました

平成25年2月23日(土)、24日(日)、札幌大学で行われた学生FDのイベント「054Time!!~もっとFDに興味を持ってもらおう~」に、SCP 3人(5期2名、4期1名)が参加しました。

交流会では、「FD活動を知ってもらうための企画」をテーマにグループワークが行われ、班ごとに活発な意見交換が行われました。
2日間にわたって行われ、道内大学は勿論、道外学生とも交流ができ、学生にとって大変貴重な経験になった事と思います。

活動の様子

20130225-1.jpg

20130225-2.jpg

SCP(学生副学長)と衛生士専門学校生が当別アパート組合との懇談会に参加しました

平成24年11月22日(木)、当別町の田西会館にて当別アパート組合様との懇談会が開催されました。

当日は当別町在住者を含むSCP(学生キャンパス副学長)4名と歯学部附属歯科衛生士専門学校学生2名、小田薬学部学生部長、岡橋歯学部附属歯科衛生士専門学校専任教員、学生支援課員が本学より参加し、松岡組合長様ほか当別アパート組合の方々10数名と活発な意見交換を行いました。
本学学生たちの積極的かつ具体的な意見に対し、参加された当別アパート組合の方々より、「大変参考になる意見がきけた有意義な懇談会となった。」との言葉を多数いただきました。
本学の所在地・当別町には約700人の学生が住んでいます。今回のような大学と地元のアパート組合との交流は全国でもあまり例がなく、こうした交流により、本学学生の住環境の更なる向上につながる貴重な機会となっています。

20121126-1.png

20121126-2.png

20121126-3.png

2012 SCP(学生キャンパス副学長)任命式・2011 SCP報告会が開催されました(北海道新聞10/24朝刊記事掲載)

10月23日(火)、2012 Student Campus President(学生キャンパス副学長)任命式が行われました。

薬学部、歯学部、看護福祉学部、心理科学部から選挙により選出されたSCPに対し新川学長から任命状と専用ブレザーが手渡され、激励の言葉を頂きました。

引き続き、2011年度SCPの活動報告会及び2012年度SCP懇談会が開催され、東郷理事長・新川学長ほか、各学部学部長・学生部長同席のもと、SCPからの活動報告や自己紹介などが行われました。
報告会では、大学所在地の当別町や商工会との連携にて実施された様々な活動内容などについての報告がありました。
また2012年度SCPには東郷理事長から激励の言葉を頂きました。

SCPは、より良い大学づくりのために学生代表が教職員とともに各種プロジェクトの企画・立案を行い実施する、全国でもめずらしい北海道医療大学独自の制度です。
今年で5代目となるSCP。その多岐にわたる活動は、全国から大変注目されています。

SCP活動状況については、随時、SCPホームページやブログにて報告いたしますので、ぜひともご覧ください。

なお、上記報告会・懇談会の模様が、北海道新聞10/24道央版朝刊に記事掲載されました。

(画像)
・前列左から2012年度SCPの薬学部1年の小野寺太助さん、歯学部歯学科2年の大平 禎さん、新川学長、看護福祉学部臨床福祉学科2年の下房地 宏さん、心理科学部臨床心理学科3年の内村 元さん。後列左から和田薬学部長、有末歯学部長、野川看護福祉学部長、中野心理科学部長、大野理事)

※ 報告会で活動報告をする2011年度SCPの薬学部3年の坂田紫帆さんと歯学部3年の清水 綾さん。

※ その他、報告会・懇談会の様子です。

20121023-1.png

 20121023-2.png

20121023-3.png

20121023-4.png

20121023-5.png

 

第5期SCP選挙の投票結果について

第5期SCP選挙について、以下の通り、ご報告いたします。

 

〇薬学部      1年 小野寺 太助  ≪信任≫
〇歯学部      2年 大平     禎  ≪信任≫
〇看護福祉学部       2年 下房地    宏    ≪信任≫
〇心理科学部            3年 内村       元    ≪信任≫

10月23日(火)、任命式にて新川学長より任命状とブレザーの授与が
行われる予定です。

第5期SCP(薬学部)の選挙を開始します。

第5期SCPの選挙を開始します。
投票ページより、ご投票よろしくお願いいたします。
期間は、10月19日(金)9:00~ 22日(月)9:00までとなっております。

結果については、10月22日発表予定です。

投票ページ

学生交流イベント「キャンパスカンファレンス」開催のご案内

この度、私たちSCPは活動の一環として、下記のとおり、「キャンパスカンファレンス」と題して、学生交流イベントを企画いたしました。

 本取り組みは、SCP活動の目的のひとつである「よりよい学生生活の実現」を具体化させていくために、学生が自らの意見を発信する場の提供、また学業とは異なる視点から学びを深め、学生自身の気づき、成長を促す場を提供することを主旨としております。

今後、継続して定期的に開催する予定としており、この取り組みを契機として、学生活動の賦活や教職学の協働、そしてそれぞれの声を反映させた大学づくりが実現できることを目標として活動していきたいと考えております。

詳細は、キャンパスカンファレンス専用ページでご確認ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

チャリティー書籍販売を行います(東日本大震災被災地支援)

私たちSCPはおよそ1年前の東日本大震災直後から、被災地支援として、募金箱の設置や街頭募金などの活動を行ってまいりました。

この度、当別アパート組合様のご協力を得て、書籍(教科書や問題集及び小説や漫画など)のチャリティー販売を企画しました。 

 必要なくなった教科書や問題集、処分を考えている漫画などを私たちに譲って頂けないでしょうか?

 本チャリティー販売で得た収益は全て寄付し、被災された方々のために使われます。

 皆さんの温かなご協力を宜しくお願いします。 

★回収方法

① 学内下記の場所にボックスを設置して回収しています。

  ・ 看護福祉学部ロビー

  ・ 薬学部ロビー(コピー機横)

  ・ SCP室前

  ・ 心理科学部1階ロビーSCP室前

   ★ 設置期間:3月19日(月)まで(3月16日(金)除く)

② 当別ふれあい倉庫への直接持ち込みも可能です。

  ・ふれあい倉庫 当別駅南口すぐ 9:00~19:00

   ★ 持込期間:4月14日(土)まで ※月曜日を除く

③当別町商工会への直接持ち込みも可能です。

  ・当別町商工会  当別町錦町1248番地(ENEOS向い) 8:45~17:30

   ★ 持込期間:4月12日(木)まで ※土日祝日休み

★ 販売イベント   ふれあい倉庫にて下記の日時で開催いたします。 

  4月7日(土)14:00~17:00

  4月8日(日)14:00~17:00

  4月13日(金)17:00~19:00

  4月14日(土)14:00~17:00

  4月15日(日)14:00~17:00

Pagination